ごだいりきせん

ごだいりきせん
ごだいりきせん【五大力船】
江戸時代, 主として関東・東北で, 比較的近距離の海運に用いた百石ないし三百石の荷船。 江戸・木更津間に就航した木更津船はこの船を主用した。 五大力。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”